よりひろい フロントエンド
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Tue Sep 09 2025

RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE を購入して空間ビデオで苦戦し始める

VR レンズを装着した EOS R50 V

EOS R50 V をほぼ同時期に購入した RF-S3.9mm F3.5 STM DUAL FISHEYE が、少し遅れてやってきた。正確にはカメラのキタムラに取りにいったので連れてきたというのが正しい。たまにいくコワーキングスペースの通勤路沿いにあるので取りに行きやすいのである。

EOS R50 VImmersive VideoVision ProXR
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Wed Sep 03 2025

VR カメラとしても使える (かもしれない) Canon EOS R50 V を購入

Canon EOS R50 V を開封して並べたところ。

新しい動画用カメラとして Canon EOS R50 V を購入した。今回は経緯やファーストインプレッションなど。

CameraCanonVision ProXR
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Wed Jul 23 2025

Vision Pro で Mac版の Cyberpunk 2077 を試す

Vision Pro で表示した Cyberpunk 2077 の画面

Cyberpunk 2077 の Mac 版が出たことで Vision Pro で Mac 版の画面共有をしたら最高のゲーム体験になるのでは!って思ってやってみた。

GameMacSteamVision Pro
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Thu Jun 19 2025

Even G1 を AugmentOS で使う

AugmentOS というのは Android とか iOS などのようなレイヤーの OS ではなくて、スマートグラスをオペレーションしていくためのシステムという位置付けの一つのアプリ兼プラットフォームだ。AugmentOS は Even Realities 社のスマートグラスにも対応しているため、試してみた。

EvenSmart GlassXR
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Tue Jun 17 2025

WWDC25 Recap for Spatial Computing に参加してきた

イベントの様子

6月16日月曜日に虎ノ門ヒルズにて「WWDC25 Recap for Spatial Computing」というイベントが行われ、参加してきたのでそのレポ。

AppleSmart GlassvisionOSXR

About site

「よりひろいフロントエンド」はじめました

いろいろやっている自分を一言で表す言葉として「より広いフロントエンド」を思いつきました。このサイトではこの言葉を中心に ウェブ、XR、UI デザイン、バックエンド、インフラストラクチャーやその周辺のことを興味の赴くまま広くディスカバリーしていきます

About Me

カンソクインダストリーズのロゴ

「よりひろいフロントエンド」運営元 カンソクインダストリーズ では、フロントエンドを中心によろずご相談お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。

Links of Interest

Exploration and Discovery: A Journey Through Recommended Web Pages