事務所のサイトを Directus に移行をしてしばらく経った
カンソクインダストリーズ のサイトは見た目こそ変わっていないが、最近コンテンツ管理を Directus に移行をした
カンソクインダストリーズ のサイトは見た目こそ変わっていないが、最近コンテンツ管理を Directus に移行をした
Notion 使っていますか? 僕は個人のタスク管理と Wiki として使っています。特に Wiki としての情報集約ツールの出来は非常に素晴らしく、自分のナレッジマネジメントとしてはこれで一旦の完成をみた感じがあります。しかしタスク管理については9割 OK と思いつつも迷っていました。
Notion の Projects & Tasks を使ってみている。他の有名どころはいまいち合わなくて、本当は GitHub Project がよかったんだけど、新しい Project になってからリポジトリ単位でない上にどのリポジトリの Issue も作れるようになってしまったため怖くて使ってない。Wiki 的なのは間違いなく Notion 優れているので、同じように Projects も優れているといいなという期待感がある。ただ Sprints も含んだやつを試してみたけどデータベースの連携が複雑すぎてわけわかんなくなりそうなので、シンプルなボードとプロジェクトっていう関係性のみで使いはじめた。
このdirectus-extension、Directus CMSの型を生成してくれるのですごく助かる
いろいろやっている自分を一言で表す言葉として「より広いフロントエンド」を思いつきました。このサイトではこの言葉を中心に ウェブ、XR、UI デザイン、バックエンド、インフラストラクチャーやその周辺のことを興味の赴くまま広くディスカバリーしていきます
「よりひろいフロントエンド」運営元 カンソクインダストリーズ では、フロントエンドを中心によろずご相談お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。
Exploration and Discovery: A Journey Through Recommended Web Pages