よりひろい フロントエンド
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Thu Mar 20 2025

イベント後の六本木ヒルズで詰みかけた話

今日は別イベントの Vision Pro 向けハッカソンの環境開発会があった。六本木ヒルズの森タワーだ。オフィスエリアでの開催で、社員の人しか入れない地域になる。参加者は運営の方から発行されたものを使って会場に向かうことになる。

EventLife
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Thu Feb 13 2025

Contentful で個別ページを静的出力するときも limit を設定しよう

今年このサイトの記事数が100を超えた。それはそれでめでたいことであったが同時に想定していなかった問題も出た。一部の記事が 404 Not found になったのだ。

ContentfulNext.js
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Mon Jan 20 2025

JetBrains Fleet を試す

JetBrains Fleet の画面

Vision Pro でがんばるといいつつ、視界にどうしてもはいってきてしまう Kotlin Multiplatform 。 ちょっとだけ味見してみようと思い、まだ使ったことないエディタ JetBrains Fleet をまずは使ってみようとおもった。

FleetKotlin
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Wed Jan 08 2025

Contentful のタグを変えた話

トップページに自分的に Hot な カテゴリ (各記事にはタグという形でカテゴリを複数持たせている) を絞り込んだ Specials というカラムを設けた。これをやるにあたってタグの使い方を変更したのでメモしておく。

CMSContentful
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Tue Jan 07 2025

Chrome DevTools に搭載されたAI アシスタント パネルであそぶ

AIアシスタントパネルのキャプチャ

Chrome DevTools をよく利用している人は Console パネルの右部分に「ai assistance」というタブがあるのに気づいたかもしれない。これは DevTools にて利用することができる AI ツールだ。Chrome Canary 131 以降で利用できる。

AIChrome

About site

「よりひろいフロントエンド」はじめました

いろいろやっている自分を一言で表す言葉として「より広いフロントエンド」を思いつきました。このサイトではこの言葉を中心に ウェブ、XR、UI デザイン、バックエンド、インフラストラクチャーやその周辺のことを興味の赴くまま広くディスカバリーしていきます

About Me

カンソクインダストリーズのロゴ

「よりひろいフロントエンド」運営元 カンソクインダストリーズ では、フロントエンドを中心によろずご相談お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。

Links of Interest

Exploration and Discovery: A Journey Through Recommended Web Pages