よりひろい フロントエンド
Author : Kazuhiro Hara
Author : Kazuhiro Hara
Mon Nov 03 2025

祝 CSS Nite 20周年! 同窓会イベントに行ってきたよ (あの夜を使い果たして)

なつかしい人たちがひしめく同窓会会場

CSS Nite は もう20周年なのだそうな。同窓会イベントが渋谷で開催されたので行ってきた。かなり初期の頃から参加していたが Shift に絞っても2007年から15年間連続で登壇してきた。ちなみに同窓会と呼ばれるようなイベントは小中高いずれも参加したことがないので初である。

登壇なんてそんなに向いているタイプだと思わないが、ひょんなことから登壇することになってワンテーマ「Webデザイントレンド」で15年継続。おそらく今後の人生でも15年連続ワンテーマで登壇するなんてことはないに違いない。などということを思えば、自分の登壇人生は折り返しを迎えたのだと思う。

ちなみに CSS Nite は DTP Transit と融合して CeeBeeDee というブランド名になっていくそうな。

20周年ともなると同窓会にはもう10年以上ぶりですよねという人達が大勢いた。いまは Web とは全然関係ないことをやっているんですよって方も少なくない。かくいう自分も「よりひろいフロントエンド」なんてテーマをかかげて半分くらい Web からはみ出した活動をしている。みんな歳をとった。中には取らない若々しい人もいるが、今は歳を取らない人をうらやむというよりは昔から軸がまったくぶれていない人のほうが眩しく感じる。20年経てばそれなりな紆余曲折がある。

いろいろ過ぎてしまった時代への複雑な感覚。これはきっとまだ若い人に伝えることができないだろうと思うものの、20年後について振り返る感覚が味わえる MV があるので一つ紹介する。

「STUTS - 夜を使いはたして feat. PUNPEE」はラッパーの PUNPEE がメインボーカルを担当する曲だが MV の舞台は曲のリリース時の2016年から今回と同じちょうど20年後の2036年。すでにラッパーを引退し、オヤジとなった PUNPEE が夜の街を懐かしむようなノスタルジックな内容となっている。

CSS Nite は当時 Apple Store 銀座のシアターフロアで開催されていた。朝まで飲むなんてことも何度もあったように記憶している。今となってはぼんやりとした彼方である。

CSSDesign TrendsEvent

Share

About site

「よりひろいフロントエンド」はじめました

いろいろやっている自分を一言で表す言葉として「より広いフロントエンド」を思いつきました。このサイトではこの言葉を中心に ウェブ、XR、UI デザイン、バックエンド、インフラストラクチャーやその周辺のことを興味の赴くまま広くディスカバリーしていきます

About Me

カンソクインダストリーズのロゴ

「よりひろいフロントエンド」運営元 カンソクインダストリーズ では、フロントエンドを中心によろずご相談お受けいたします。お気軽にお問い合わせください。